人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県岩倉市北名古屋市に「さくら個別指導学院」ができるまでの奮闘を、書き残していきたいと思います。塾歴18年目、塾長の國立が実況をお送りします!
by sakura-kobetu
塾の詳細はこちらです
■初めてこのブログへ訪れてくれた方は
こちらの記事へどうぞ

■塾の詳細を詳しくお知りになりたい方は
ホームページへどうぞ

■メールはこちらまで
⇒sakurakobetu※
ybb.ne.jp
(※を@にして送信を)
記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
カテゴリ
はじめに
塾日記
その他
塾の紹介
高校の選び方
俺と100冊の勉強本
塾開業
塾移転
勉強の方法
ネットでの調べもの
2014年塾改革
2009年塾改革
個別指導のコツ
その他のジャンル
ブログジャンル
今日の公立高校入試A日程の問題について
今日から始まった愛知県公立入試の問題の情報が降りてきています。

えぇ、野田塾さんのホームページにアップされているのです。

野田塾様いつもありがとうございます。情報ごちそうさまです。



昨年までの出題からの変化を見てみると・・・



・・・・


まず国語。


いつも得点源であった漢字の読み書き4問が、

漢字の読み書き2問、四字熟語2問に変わっていました!


四字熟語なんて皆ほぼノーマークでしょう。

定期テストのときにしっかりとやれていた人が強いです。

ちなみに出題されたのは一念発起の「発起」を漢字で書かせる問題と、

「泰然自若」を選択肢で選ぶ問題です。

んー。「泰然自弱」なんかはやってないと難しいよなぁ。


・・・


そして数学。

得点源である計算問題中心の大問1が1問増えました。

大問1の設問数は近年ずっと6問でした。

今年は1問増えて7問ありますね。

例年最後の1問とかは難易度高めでしたが、

今年はさほど難しくもなさそうです。

この大問1の7点を確実に取れるかが大切になりそうです。

その代わりなのか、角度を求める問題が1問に減っていました。

しかも難易度低めであった円を使ったものでは無いものが無くなりましたね。



あとは大きな変化はありませんでしたが、

ここ最近難易度が上げて作成されていた

関数の2問目と円周角の問題の難易度が

下がっていたように思います。



全体的に見るとここ3年の過去問と比べると

多少点が取りやすくなったかもしれませんね。




・・・


次は社会。そして理科。


大きな変化はありませんでしたが、

理科はしっかり移行措置の範囲が出題されていました。

出題されたのは「遺伝」「仕事」の単元ですね。

綺麗に1分野2分野から1つずつ出してもらえたので、

B日程のときにも移行措置の単元が出題されるかもしれません。

「水溶液とイオン」「月の運動」は復習しておいたほうがいいでしょうね。


どちらの教科も出た単元を確認し、

その単元を省いて単元ごとに復習していくといいでしょう。



・・・


さて、最後英語です。

聞き取りテストは2年前から取り入れられた絵を用いた問題が無くなってました。

筆記問題の大問1にある条件英作文の出題形式が変わり、3問に増えていました。

しばらくずっと出題されていた対話文の並び替え問題が無くなっていました。


ただ息が詰まるほどの変化では無いですね。

ペース乱されることなく取り組めたとは思います。



・・・・・



以上、ざっと見た感想です。


次のB日程までは基本的に

理社を中心に学習するのがいいでしょうね。

学習単元も絞り込めますから。

あ、あと四字熟語を新研究で確認しておこう。




入試はあと3日です。頑張ってもらいましょう。

自習はまでいつでもおいでよ。待ってるからね。




今日はこのへんで。

それでは。
by sakura-kobetu | 2010-03-11 15:20 | 塾日記
<< ベテラン生徒からのアドバイス 市役所からの電話 >>