人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県岩倉市北名古屋市に「さくら個別指導学院」ができるまでの奮闘を、書き残していきたいと思います。塾歴18年目、塾長の國立が実況をお送りします!
by sakura-kobetu
塾の詳細はこちらです
■初めてこのブログへ訪れてくれた方は
こちらの記事へどうぞ

■塾の詳細を詳しくお知りになりたい方は
ホームページへどうぞ

■メールはこちらまで
⇒sakurakobetu※
ybb.ne.jp
(※を@にして送信を)
記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
カテゴリ
はじめに
塾日記
その他
塾の紹介
高校の選び方
俺と100冊の勉強本
塾開業
塾移転
勉強の方法
ネットでの調べもの
2014年塾改革
2009年塾改革
個別指導のコツ
その他のジャンル
ブログジャンル
勉強を妨げる誘惑との付き合わせ方(テレビ編)
保護者の方に読んでもらいたい記事をシリーズで書いております。

今日は勉強を妨げる誘惑との付き合わせ方(テレビ編)をお送りします。


1950年代には家電三種の神器の一つに挙げられたテレビです。

テレビは携帯電話やインターネットに押されてきているものの

まだまだ家族の娯楽の中心ですよね。


「勉強をする」ときには大きな邪魔になってしまいますから、

対策を考えていきましょう。



対策1「視聴時間の制限をする」

1日1時間が目安でしょうか。

日々3時間4時間見ていたテレビヘビーユーザーの子供たちからの

大きな反発を受けた時には見たい番組をビデオに録画させ、

「休日はどれだけ見てもいいから」と約束して実行しましょう。

テレビが本当に好きな子は休日にずーっと見てしまうのかもしれませんが、

録画して後日見るというハードルをつけることで徐々に面倒になって

「まぁあの番組は録画してまで見なくてもいいか」となることも期待しております。




対策2「家族で相談してテレビを消す時間帯を作る」

家族全員で話し合ってテレビを消す時間帯を決めるのです。

勉強をする時間帯を決めるほうが先かもしれませんね。

たとえば、「夕方から夕食の時間まではテレビをつけない。」

とか、「夜9時以降はテレビを消す」とか。

「子供たちの見たい番組が終わったら消す」とか。


テレビに関しては家長である父親を巻き込めるかどうかがポイントでしょうか。

「俺は仕事から疲れて帰ってきてテレビも自由に見れんのか!」

なんて父親が言うかもしれませんが、

「じゃあ子供がだらしない生活のせいで社会に出られなくなったとき、

 あなたは一生子供を養う覚悟はあるのか!!」

なんて逆ギレしながら、なんとか家族全員の協力をとりつけてください(笑)



・・・


今や共働きが普通ですから、両親の帰りが遅い家庭もあるかもしれません。

そうなると子供は家に帰ってからテレビ三昧です(苦笑)

現にそんな生徒がうちの塾にもいます。

こうなるとテレビへの対策が難しいのですが・・・



そんな共働き家庭の中2の生徒が今回のテストで

今までにない良い点数を何教科か取ってきました。

「凄いやんか!どうしたんだ?何が起こったんだ!?」

という私からの問いかけに、はにかんで答えてくれました。

「テスト前に塾で勉強したから」

「いつも見ているアニメとかを録画するようになったから」



学校から帰ってきて夜8時とか9時までテレビ三昧の日々であった彼が、

塾のテスト前強制自習のおかげでテレビ視聴時間をセーブできたようです。


ということは、共働き家庭のテレビ対策としては

「親が帰ってくる時間までに毎日塾へ自習へ行かせる」

とが効果的かもしれませんね♪



・・・・



究極の対策は「テレビを捨てる」です。

ニュースはネットでチェックできますから、

支障ないはずです。

これができたらカッコいいですよね。

一昔前までは各家庭がインチ数の大きさを競っていましたが、

あえて逆を攻めて「0インチ」です。

かぁ~!かっこいい!

しかし家族全員の同意を得るのは難しそう!(笑)




・・・・・・・・・・・・・


テレビへの対策はこんなところです。

テレビ視聴のルールが何も無い家庭は

今日からでもルールを決めてあげてください。




まだまだ勉強を妨げる誘惑はたくさんあります。

ゆっくりと書いていきますね。


今日はこのへんで。

それでは。
by sakura-kobetu | 2012-10-04 12:22 | 塾日記
<< 勉強を妨げる誘惑との付き合わせ... 部活を引退した中3生へ部活の入部勧誘 >>