人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県岩倉市北名古屋市に「さくら個別指導学院」ができるまでの奮闘を、書き残していきたいと思います。塾歴18年目、塾長の國立が実況をお送りします!
by sakura-kobetu
塾の詳細はこちらです
■初めてこのブログへ訪れてくれた方は
こちらの記事へどうぞ

■塾の詳細を詳しくお知りになりたい方は
ホームページへどうぞ

■メールはこちらまで
⇒sakurakobetu※
ybb.ne.jp
(※を@にして送信を)
記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
カテゴリ
はじめに
塾日記
その他
塾の紹介
高校の選び方
俺と100冊の勉強本
塾開業
塾移転
勉強の方法
ネットでの調べもの
2014年塾改革
2009年塾改革
個別指導のコツ
その他のジャンル
ブログジャンル
個別指導のコツ ~もう一歩先の指示~ 
1対2の個別指導において、授業を行う先生の立場で言うと

いかに80分の授業を充実したものにするのかが勝負になってきます。

単純に計算すると80分の授業を2人見るわけですから、

1人の生徒と話すことができるのは40分です。


うまく2人の生徒に指示を出して、

生徒がやることが無くてボーっとする時間を減らすかが勝負です。



・・



私の場合は、まずどこまで演習をするかを教材のページで指示します。

そして、そこまで終わってしまったときのことも追加して指示を出していきます。

たとえばこんな風に。



「今からもう一人の生徒の方を見てくるんだけど、新しい単元に入るから

 長くなるかもしれないんだ。だから、もしもここまで終わってしまったときに

 先生がもう一人の生徒を指導している最中だったら、

 この解答で丸付けまでして欲しいんだ。そして、間違えてしまったところは

 解説を見て確認して、先生が来たときに間違えた問題をどのように間違えて、

 正しい答えはどうなのかを説明できるようにしておいて欲しい。

 解説読んでも分からない問題はハテナマークでも書いて印をつけておいて。

 そこまでできちゃったら声をかけてね。お願いね。」



「もしもここまで終わってしまったときに先生がもう一人の生徒を指導している

 最中だったら、次のページのここまで続けてやっていて欲しい。

 そして、万が一ここまでできてしまったら先生に終わりましたって声をかけてね。」



こんな感じです。

指示が最初のやる場所だけの指示の場合、

生徒は終わってしまったときは時間の過ごし方に迷います。

「終わりました。」なんて気を利かせて声をかけてくれることもありますが、

たいがいはもう一人の生徒の指導が終わるまでは、つかの間の休憩タイムのように。

爪をいじってみたり、ボーっとする時間になってしまうことが多いでしょうか。




こんなことにならぬよう、生徒に自分でやれることは自分でやってもらえるよう、

頭を使って考えてもらえるよう、もう一歩先の指示を出しておくべきですね。



・・・



今回の記事はどちらかというと、講師の先生に読んでほしい記事かな。

再度指導法を確認するためにも。

もしも生徒の皆が読んでくれたならば・・・

これからは気を利かせて「先生できました。先やっていていいですか?」

とか「先生できたんで自分で丸付けしてていいですか?」

なんてセリフをお願いね♪
 



今日はこのへんで。

それでは。
by sakura-kobetu | 2010-04-15 13:57 | 個別指導のコツ
<< 勉強合宿2010~下見~ 勉強合宿日程決定 >>