人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県岩倉市北名古屋市に「さくら個別指導学院」ができるまでの奮闘を、書き残していきたいと思います。塾歴18年目、塾長の國立が実況をお送りします!
by sakura-kobetu
塾の詳細はこちらです
■初めてこのブログへ訪れてくれた方は
こちらの記事へどうぞ

■塾の詳細を詳しくお知りになりたい方は
ホームページへどうぞ

■メールはこちらまで
⇒sakurakobetu※
ybb.ne.jp
(※を@にして送信を)
記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
カテゴリ
はじめに
塾日記
その他
塾の紹介
高校の選び方
俺と100冊の勉強本
塾開業
塾移転
勉強の方法
ネットでの調べもの
2014年塾改革
2009年塾改革
個別指導のコツ
その他のジャンル
ブログジャンル
ミスを無くす指導
ミスを無くす指導_e0092453_154789.gif



















「記号で書くところを言葉で書いちゃって12点落としちゃった」

「ケアレスミスが5問ぐらいあった」

「符号のミスが3つもあってもったいなかった」



定期テスト後にこんなセリフを言う生徒が毎回いるものです。

そんな生徒たちにはこの言葉をプレゼントします。

「そのミスも含めて君の実力だ。」



そして、私はこんなセリフを言いながら、

心の中ではこう思っています。

「・・・と、こういったケアレスミスをさせてしまうのも塾の指導の実力だ・・・」



・・・・・・・


こういったミスをたくさん出させてしまうのも、

塾の指導の実力です。

こういったミスを減らす指導も塾の指導のうちです。




こういったミスを減らすために塾ができることを

改めて考えてみました。

自分の頭の中を整理するためにも書いてみます。




こういうことをイメージするときにはスポーツが一番です。

もしも野球の守備の練習を指示する監督であったならば・・・


まずはミスをしやすい生徒のミスのパターンを考えます。

内野ゴロを捌くサードの守備練習をイメージしましょうか。


・グラブを出すタイミングが遅い。

・身体が地面から遠い。

・ボールの正面に立てていない。

・ボールから目を離すのが早い。

・投げるまでのモーションが遅い。

・投げるフォームが安定していない。

・ポジショニングが悪い。



私は野球に詳しくないので全て想像で書いていますが、

指導者として直すべき点はいっぱい見えるはずなんです。

だからと言って、自分の目に映った改善点を全てぶつけてみても

上手にはなっていかないでしょう。

なぜなら、人間は一度に多くのことを気にかけて

行動に移すことが難しいからです。


よって、指導者は数ある改善点の中から重要なものから順番に

1つから3つぐらいに絞って指示を出すのではないかと思うのです。


たとえば「正面でボールをとる」と「地面に近づいてボールとる」の2つを直すために

「へその高さまで身体を落として、へその前で取るように意識しろ」

なんて指示を出すかもしれません(内容は私が想像しただけの全くデタラメですw)



その生徒がまだゆとりがありそうならば、

指示をもうひとつ増やします。

ポジショニングが悪いならば、たとえば

「右バッターのときにはココ、左バッターの時にはココを基本ポジションにして、

 相手バッターが打席に立った瞬間にポジション調整を最初にするようにしよう」



まずこの2つの指示を実行して実につけることができるかどうか、

練習をさせてその習熟度を見守るでしょう。

もしもこの2つの指示をスッと身につけるようならば、

次の指示を考えて新たに出していくでしょうね。



・・・・・・・・



学習指導においても基本的には同じ流れで

指導していくことになるはずです。

まずは生徒のミスしやすいパターンを考えます。



・途中式が雑で見直せない。

・移項したときの符号のミス。

・分数の約分が不十分。

・分数の方程式と分数の足し算の問題を混同。

・四則計算が不安定。

・ワークから問題を写し間違える。

・鉛筆が丸くて文字が太く読みづらい。



日々の指導で実際に出たミスのパターンを

書き出して数えていくことが確実かもしれません。


そんなわけでこんな帳票を作ってみました。
ミスを無くす指導_e0092453_14475633.gif



















地味ぃ~な帳票ですが、威力を発揮してもらう予定です。

この帳票で日々のミスのパターンを書きとめてカウントしていきます。





そして、その結果を元に指導を重ね、

定期テスト直前になってもまだ治っていない

ミスのパターンを3つに絞り、

生徒の目と耳に伝えるのです。

そのための帳票も作ってみました。
ミスを無くす指導_e0092453_1452272.gif



















ベスト3形式で3点伝え、

テストの問題を解くときにはこの3点を意識して解くように伝え、

最後の仕上げに取り組んでいくのです。


ポイントは3点に絞ったところです。

3点ならば意識してもらえるのではないかと考えています。

先生の指導の声はすぐに消えますが、

この帳票に書いた文字は消えません。

この帳票は生徒の持つ塾ファイルに挟み込みます。




・・・・



ベテラン塾人が1人で運営する集団授業塾であるならば、

こういった一連の流れは塾長の頭の中にだけあれば問題ないのですが、

私たちは講師の皆とチームで戦う個別指導塾です。


皆で生徒の成績を上げるノウハウを共有して、

力を合わせて指導にあたる必要があります。

今回のこの「ミスを無くす指導」は

そんな力を合わせる試みの一つです。



いかんせん、ミスのパターンの抽出と

そのパターンの表現方法は講師1人1人違うわけで、

この試みがうまく機能していくかどうかは未知数ですが、

試行錯誤を重ねて皆でミスを無くす指導を追っていきたいと思います。



今日は昨日作成した「ミスを無くす指導」

についての帳票をご紹介しました。



今日はこのへんで。

それでは。







ミスを無くす指導_e0092453_1524187.gif




同じ支援活動をしてらっしゃる同業他団体のご紹介
Future Children~ 子どもたちは未来へのたからです!~
by sakura-kobetu | 2011-06-10 12:37 | 塾日記
<< 正しいことより楽しいこと 1センチでいいから前へ進むんだ >>