人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県岩倉市北名古屋市に「さくら個別指導学院」ができるまでの奮闘を、書き残していきたいと思います。塾歴18年目、塾長の國立が実況をお送りします!
by sakura-kobetu
塾の詳細はこちらです
■初めてこのブログへ訪れてくれた方は
こちらの記事へどうぞ

■塾の詳細を詳しくお知りになりたい方は
ホームページへどうぞ

■メールはこちらまで
⇒sakurakobetu※
ybb.ne.jp
(※を@にして送信を)
記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
カテゴリ
はじめに
塾日記
その他
塾の紹介
高校の選び方
俺と100冊の勉強本
塾開業
塾移転
勉強の方法
ネットでの調べもの
2014年塾改革
2009年塾改革
個別指導のコツ
その他のジャンル
ブログジャンル
学校見学へ行こう! ~清林館高校編~
本日は清林館高校の塾向け説明会へ行ってきました。

元々は「津島女子高等学校」という名の高校でしたね。

10年前に清林館という名に変わりました。




先日清林館の説明会に行くことを大瀧先生@ITTO古知野に伝えたら、

「英語やりたい生徒とかいるんですか?」なんて聞かれました。


・・


今日行ったときに自由に持ち帰ってもいい学校資料が置いてありました。
学校見学へ行こう! ~清林館高校編~_e0092453_18102078.jpg

















一番右は全体のパンフレットで、真ん中に不自然に量が多い

黄色の資料がありますが、これが英語に特化した国際コースの資料です。


大瀧先生の台詞、そしてこの写真をご覧いただいてもわかるように、

清林館といえば「国際コース」が一番の売りです。


岩倉駅から最速で45分で到着できる清林館ですが、

なんだかんだで1時間は通学時間を見ておかなくてはいけません。


この通学時間を考慮してまで岩倉市民が清林館へ通学を選ぶときというのは、

この「国際コース」に通うときが一番多いのではないかと私は思うのです。


今日は岩倉市民のことだけを考えて、

清林館の国際コースについてご紹介します。

歴史ある国際コースのその実力を確かめてみたいと思います!





・・・・・



昭和61年に誕生した国際コースは今年で25年です。

四半世紀ってやつですね。

私の記憶が正しければ以前までは確かこのコースの全生徒が

海外語学研修が必修であったように思ったのですが、

必ずしも海外語学研修へ行かなくても良いカリキュラムに変わっていました。

ランゲージセンターレッスンという校内語学研修を選択することもできるように

なっていました。やはりお金のかかることですからね。不況の最中ですしネ。

海外へ行かずとも英語を清林で学びたいという層を想定したのかもしれませんね。




1年時に英検2級を、2・3年時に英検準1級・TOEIC800点以上の取得を目指すそうです。

昨年の実績を見てみますと、英検2級取得者が148名で、準1級取得者は32名だそうです。

昨年のTOEIC最高スコアは940点で、17名の生徒が700点以上のスコアとのことです。

凄い!!と素直に思えないのは母体数を書かずに良いところだけを

伝えるような形で書いてある点です。この数字がピンとこないのはそのせいでしょう。

今の1年生が100名程度で、2年生が80名程度です。3年生も80名程度と仮定すると、

3学年合わせた国際コース生徒数は260名ですね。

これをベースに各数字を見るといいかもしれません。

また学校に質問して確認してみます。



実際に国際コースのオーラル(英会話)の授業を見学させていただきました。

100名の生徒に対して習熟別に7グループに分けて指導をしているそうです。

4名の外国人講師が指導にあたっているそうです。



実際見学してきました。円形の面白い校舎です。
学校見学へ行こう! ~清林館高校編~_e0092453_1895484.jpg
















見学させてもらえたのは、習熟度別クラスの上から2クラスです。
学校見学へ行こう! ~清林館高校編~_e0092453_1810864.jpg
















このクラスは盛り上がってました。生徒たちがとても楽しそうでした。
学校見学へ行こう! ~清林館高校編~_e0092453_1810245.jpg

















国際コースを見学をした素直な私の感想は、


「俺もここで英語習いたかった!

 ・・ていうか今からでもここで習いたい!」


です(笑)


習熟度別での少人数での指導はとても良い感じで、

何よりも生徒たちが生き生きとしていました。

一番下の写真の授業が特に生き生きとしてましたね。

ホームページでも写真に写っている先生なので

生徒たちをグイグイ引き込むのが上手い先生なのでしょう。



生徒たちの発音もとても良く、自作の英文スピーチ発表の中で

「when I ・・・」 を 「ゥエナイ」なんてサラリと読んだりしていました。

カァ~!日々英語に触れるということはこういうことなんだなぁ~。

こんなところで英語を勉強したらもっと英語好きだっただろうなぁ~。



「百聞は一見にしかず」ということわざをしみじみ感じました。

名城にだって国際コースありますし、大同にだって至学館にだってありますが、

その中で実際にそのコースの授業を見て良さを感じてしまうと・・・

俄然清林館の国際コースを応援してしまいますね(苦笑)




まとめてみます。


1時間弱の通学時間があるというビハインドを超えて

岩倉市民が清林館高校へ進学する場合というのはやはり、


●伝統ある国際コースで英語を学びたいとき


が主な理由になると思います!





国際コース以外にも特進コースや医療看護福祉系進学コースもありますが、

私には岩倉からの通学時間を超える良さが伝わってきませんでしたので、

保留とさせてもらいます。



年々受験者数を伸ばす真面目な良い学校でした。

好感触です。



とても良い学校で、今回褒めてばかりですから

昨日に続いてあえてケチをつけてみましょう。


奇抜な形なこの校舎、七輪みたい(笑)
学校見学へ行こう! ~清林館高校編~_e0092453_18102931.jpg

























どうでもいいケチですねw

それぐらい良い学校という感想です!


・・・


今回の見学で新しい記事を書くことに決めました。

「英語を頑張りたい岩倉市民のための高校選び」というタイトルの記事です。

英語に特化して勉強していきたい生徒の役に立つように

調べて書いてみたいと思います。





今日はこのへんで。

それでは。
by sakura-kobetu | 2011-10-18 19:55 | 高校の選び方
<< 神に祈ったら負け 名城大附属高校学校見学レポート... >>