人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県岩倉市北名古屋市に「さくら個別指導学院」ができるまでの奮闘を、書き残していきたいと思います。塾歴18年目、塾長の國立が実況をお送りします!
by sakura-kobetu
塾の詳細はこちらです
■初めてこのブログへ訪れてくれた方は
こちらの記事へどうぞ

■塾の詳細を詳しくお知りになりたい方は
ホームページへどうぞ

■メールはこちらまで
⇒sakurakobetu※
ybb.ne.jp
(※を@にして送信を)
記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
カテゴリ
はじめに
塾日記
その他
塾の紹介
高校の選び方
俺と100冊の勉強本
塾開業
塾移転
勉強の方法
ネットでの調べもの
2014年塾改革
2009年塾改革
個別指導のコツ
その他のジャンル
ブログジャンル
合否の分かれ目は覚悟の違い
お盆休み明け一発目。

恐ろしい暑さの中で中3理社勉強特訓授業は後半戦を開始しました。


後半戦の社会は問題数が多めです。

確認テストは今回52問で、5ミスまで合格というラインをひきました。

テキストが教科書準拠では無く、教科書には載っていない用語が

ちらほらあったため5ミスまでのラインに引き下げたのです(本来は3ミス)


さて、お盆休みでどれほど気持ちが緩んでしまったでしょうか・・・




結果!

確認テストの不合格者は28名中9名でした!

予想通りというか、なんというか、

わかりやすく気が緩んでましたね。



・・・



さて、ここから本来は授業後に追試としていたのですが、

問題演習の時間に追試の勉強をコッソリとする輩もいたので、

少し追試に取り組む段取りを変えました。


皆が問題演習を始めるタイミングでキッチンタイマーでカウントアップを開始。

ここから追試の生徒たちは授業内で追試の勉強をして実際に追試を受けることに。

無事に合格するまでにかかった時間を授業後に延長して演習をしてもらう。

このように変えてみたのです。


ちょっと面倒ですが、この取り組みは本来必要であった努力の時間が

正確に測ることができて気にいってます。

本来授業前に必要であった合格までの努力の時間が

1人1人浮き彫りになりますからね。

あと一歩で追試になってしまった生徒はあっという間に合格できるでしょうし、

全く準備をしてこなかった生徒はその分だけ長く残って演習をすることになりますよね。



今回の9名の追試の子たちの

勉強をして追試を合格するまでの時間は


15分・・・1名

20分・・・1名

25分・・・4名

40分・・・2名

45分・・・1名

でした。

(追試を受けている時間も含まれています。)



前半の6名はツメの甘かった生徒たちですね。

少しの復習時間で合格することができました。


40~45分かかってしまった3人は

明らかに準備なしで受験した生徒たちでした。

まー舐められたものです。




だいたい受験をするのに10分かかりますから、

全ての追試の生徒たちが最大35分の勉強時間があれば

確認テストを合格することができたのです。


言い方を変えれば

たった35分の努力を怠って彼らは追試になっているのです。

あと少しで合格であった生徒たちも、

あと10分の努力を怠って合格ラインに届かなかったのです。





社会は理解する教科というよりも知識の教科ですから、

「合否の分かれ目は勉強への覚悟の違い」と言っていいでしょう。




今日の追試の9名は

勉強への覚悟が足りなかった。ただそれだけです。

今回は能力とかが問題では無いことは、

追試にたった35分の勉強時間で合格していることが証明しています。




届かなかった生徒たちは

明日は大きな覚悟を持って準備をして、

また全員合格を見せてもらいたいものです。




・・・・


今日は覚悟について書きました。

今日はこのへんで。

それでは。
by sakura-kobetu | 2012-08-17 19:35 | 塾日記
<< 大成高校に通う生徒の出身中学ラ... 塾長極秘会議 >>