人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県岩倉市北名古屋市に「さくら個別指導学院」ができるまでの奮闘を、書き残していきたいと思います。塾歴18年目、塾長の國立が実況をお送りします!
by sakura-kobetu
塾の詳細はこちらです
■初めてこのブログへ訪れてくれた方は
こちらの記事へどうぞ

■塾の詳細を詳しくお知りになりたい方は
ホームページへどうぞ

■メールはこちらまで
⇒sakurakobetu※
ybb.ne.jp
(※を@にして送信を)
記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
カテゴリ
はじめに
塾日記
その他
塾の紹介
高校の選び方
俺と100冊の勉強本
塾開業
塾移転
勉強の方法
ネットでの調べもの
2014年塾改革
2009年塾改革
個別指導のコツ
その他のジャンル
ブログジャンル
「子どもをしっかり見る」
塾生保護者に協力してもらいたい「家庭での7つの習慣」

という記事を2011年の12月から書き始めました。

6つまで記事を書いたところで7つ目を書かぬまま

今日まで放置してありました。

「近日公開」などと書いてから2年の月日が経ってしまいました(苦笑)

私にとっての近日とは2年という長さのようですww


最後の1つは何が良いだろうかと半年ぐらい頭のどこかで考えていました。

よし、この内容にしよう。こんな感じの文面かな~と考えるのに1年半。

本日ようやく7つ目を形にしてみます。



・・・・・・・・


塾生保護者に協力してもらいたい7つの習慣、

最後の7つ目は

「子どもをしっかり見る」

です。

7つ目にこの内容を書きますが、

1つ目に書くべきであったようにも思います。

他の6つは全てこの今日書く内容が出来ていることを

前提に書かれていますから。

では書いてみます。



・・・



私事ではありますが、

もうすぐ塾での学習指導歴が20年になろうとしています。

今日までに多くのご家庭を見てきました。


多くのご家庭を見てきて、

私がお子さんへの親の関わり方として

一番よい形だなぁと思う関わり方は

「目を離さず手を出さず」

という関わり方です。

難易度がとても高くなかなか出来ませんけどね。

こういったご家庭は親が子どもの通知表の内容を

しっかりと覚えていることが多いです。

目はしっかりと我が子を見ていますから。


・・


お子さんのことを愛しすぎて

想いが溢れてしまっているお母様は

「目を離さず手を出しまくる」

になってしまうことが多いです。

あぁ、お子さんのことをすごく愛しているんだろうなぁ~

とは思うのですが、親の一生懸命な想いとは裏腹に

子どもの学習環境としてはベストではありません。

親が先回りをして定期テストの対策プリントとか作ってしまったり、

取り組む内容を必要以上に指示したりしてしまっていたら

この状況です。

上手く子どもがこの親の愛情をキャッチして

自分でも出来るようになっていけば良いですが、

親に背中を押されなくては勉強が出来ない

受け身な生徒が育ってしまうことも多いですね。

なんとかベストな状況を目指して関わりを変えていきたいものです。




ベストは「目を離さず手を出さず」で、

次に良いのは「目を離さず手を出しまくる」。

そして、関わり方として最悪なのは

「目を離して手も出さず」です。



(言葉選ばず辛辣に書かせてもらいます)

稀にいらっしゃいます。


本当にあなたがお腹を痛めて産んだ子なのですか?

「子どもの自主性に任せている」なんて綺麗な言葉で

逃げているだけで、子育てを放棄しているだけじゃないですか?

塾に入れておけば何もしなくてもいいだろうなんて思っていませんか?

自分の人生の時間を我が子に割くつもりがありますか?

もっとお子さんを見てください。

もっとお子さんに関心を持ってください。



そう申し上げたくなるようなお子さんに関心が薄いご家庭が

稀にいらっしゃるのです。




どうかお子さんをしっかりと見てください。

抽象的な表現なので、具体的にも書いてみます。

定期テストの結果は必ず見せてもらってください。

大まかに教科の得意不得意を把握しておいてください。

学年順位と合計点を把握しておいてください。

通知表の合計とできたら内容も把握しておいてください。

お子さんの友人関係を把握しておいてください。

お子さんの生活リズムも把握しておいてください。

お子さんと日々会話をしてください。

お子さんの話を聞いてあげてください。



子どもにとってこの世の中で

一番の理解者で一番の味方が親です。

そんな一番の理解者である親の関心が薄い子どもというのは、

足りない愛情をどこかで埋めるべく

横道に逸れて育ってしまうことがあります。


重ね重ねお願いしておきます。

どうかお子さんをしっかりと見てあげてください。




・・・・・・




だいたいここでこの記事を読んでくださっている保護者の方々は

お子さんを心底愛していて、「目を離さず我が子をしっかり見ている」方々なので

伝えたい「目を離す」方々に伝わらなくてもどかしいんですけどねw



これで協力していただきたい7つの習慣が揃いました。

何度も書いていますが、

この7つの習慣が定着したならば、

学習塾に通う必要など無いはずです(笑)


お通いいただいている塾生の保護者の方から

「7つの習慣が身について塾が不必要になりました!」

なんていう退塾申し出を楽しみにしています♪



2年越しの記事でお送りしました。

今日はこのへんで。

それでは。



関連記事

塾生保護者に協力してもらいたい「家庭での7つの習慣」
by sakura-kobetu | 2014-01-12 17:47 | 塾日記
<< 國立ホルモンと和田京都 強制を外してみたら >>