人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知県岩倉市北名古屋市に「さくら個別指導学院」ができるまでの奮闘を、書き残していきたいと思います。塾歴18年目、塾長の國立が実況をお送りします!
by sakura-kobetu
塾の詳細はこちらです
■初めてこのブログへ訪れてくれた方は
こちらの記事へどうぞ

■塾の詳細を詳しくお知りになりたい方は
ホームページへどうぞ

■メールはこちらまで
⇒sakurakobetu※
ybb.ne.jp
(※を@にして送信を)
記事ランキング
検索
以前の記事
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
カテゴリ
はじめに
塾日記
その他
塾の紹介
高校の選び方
俺と100冊の勉強本
塾開業
塾移転
勉強の方法
ネットでの調べもの
2014年塾改革
2009年塾改革
個別指導のコツ
その他のジャンル
ブログジャンル
ブログが塾の店構え
自分で塾を開業して、あと5か月ぐらいでまる3年になります。

ここ最近思うことは、自分で開業して塾をしてからは

保護者の方と思惑の行き違いなどで

揉めたりすることがメッキリ無くなりました。


これは単純に私が保護者の方とうまく対話ができるように

なってきたという側面もあるんでしょうが、

一番の要因は、日々塾でどんなことが行われているか、

どのような指導がなされているのかということが

このブログで発信しているからだろうと思っています。


**


お医者さんにたとえてみましょう。


Aという病院の医者は治療についての説明がほとんどありません。

たくさんの薬が処方されますが、どの薬がどんな効果があるのかなどの

説明も適当なものです。患者は医者のなすがまま。

一昔前の病院の姿かもしれませんね。

何が行われているかもわかりませんから、少しでも具合が悪くなると

こう思ったりするかもしれませんね。

「私ちゃんと診てもらえてるのかしら?これ何の薬かしら?

 本当に効くのかしら?そもそもあのお医者さん大丈夫かしら?」


一方、Bという病院では俗に言う「開かれた医療」が行われています。

症状についての説明をし、治療する方針を伝え、処方する薬の説明をしっかりとする。

書いてみれば当たり前ですが、治療を受ける患者が自分の状況がしっかりと

見えているというところがポイントなんでしょうね。



どちらの病院へ通いたいかなんていう質問は愚問でしょう。

ブラックジャックのような医者でない限りBですよね。



**


日々ブログで塾での様子をお伝えしてますし、

塾長である私の性格も感じてもらっているので、

思い違いも少なくなったのでしょう。



このブログはいわば飲食店でいうところの店構えなんでしょうね。


またたとえになるのですが、

たとえば旅先で中華料理屋へ行こうと思ったとしましょう。

ガイドブックを持っていなかったとするならば

店を選ぶ判断基準は店構えだけですよね。


ちょっと高くてもいいから美味しい海老チリが食べたかったら、

ちょっと高そうな店構えの店を探すでしょう。

店の前の看板に「チャーハンラーメンセット500円」と書いてある店や、

客席で料理人が新聞を広げてくつろいでいるような店は素通りでしょう。



味はまあまあでいいから、安くチャーハンとラーメンが食べれる店へ行きたかったら、

庶民的な店構えの店を探すでしょう。

広い駐車場に高級車が並んでいる店や、

チャイナドレスのウエイトレスが何人も店先に見えるような店は素通りでしょう。


そんな情報を頼りに店選びをするわけです。





こうやって日々の想いを書き記していますから、

HPやブログを見てから来てくれている人は

この塾のやっていることに賛同してくれた上で入ってきてくれています。



逆を言えば、

「ちゃんと真面目にやってるのかしら?

 なんだかオチャラケタ感じの塾ね!」

なんて、ブログから感じた方はうちの塾の店構えを見て

入ることを辞めているのです。


塾に入る前に、子供に合った塾なのか、合わない塾なのかを

判断をする基準がたくさんあるということですよね。



だから保護者の方と思い違いなどから

揉めたりすることがほとんどなくなったのでしょう。


・・・


・・






つらつらと書いてみましたが、

ブログを書き続けることでのメリットとして

こんなこともあるんだなってことです。




ふと思ったことを書いてみました。

さて、いよいよ期末テスト始ります。

追い込んでもらいましょう。

頑張るぞ!



今日はこのへんで。

それでは。
by sakura-kobetu | 2008-06-24 12:00 | 塾日記
<< クックパッドをパクリたい 芸能界から先生をスカウト >>